トップページ > お知らせ
お知らせ
大輔のアメリカ研修紀行 最終章 ~その2
スタッフブログ2012/04/23
Hello Everyone !
ケアウイング曙トレーナーの髙橋 大輔です。
アメリカ研修紀行の最終章2回目は、実技の研修の様子を描いていこうと思います。
今回は座学でのレクチャーが多く、実技実習はたったの2回しかありませんでした。
1回目は、2日目に行われたオリンピックリフティングの実習でした。
アスリートパフォーマンスでは、フィールドでの動きのトレーニングが中心のため、ここまでの研修では教わる機会がありませんでした。
最後の研修プログラムでは、その詳細を理論と実技を合わせて学ぶことができました。
デッドリフトとフロントスクワットの基本練習を始め、
ジャンプ&シュラッグやハイプルなど、オリンピックリフトの基本テクニックを、とてもシンプルに指導してもらいました。
2回目の実技は、最終日に行われたTRXのゲストレクチャーでした。
日本でも普及してきているTRXを、アスリートパフォーマンスではいち早く取り入れています。
そしてTRXのトレーナーの方が、今回の研修の特別講師として、直接指導に当たっていただきました。
基本的なスタビリティの種目から始まり、
体幹のモビリティを加えた種目や、
片足での腕立て伏せなどをいろいろなバリエーションを踏まえて教えていただきました。
『不安定の中で体を安定させながら動かす』みんな四苦八苦してトライしていました!
こんな感じで実技実習は少なかったのですが、2回共とても楽しい講義でした!!
次回はアスリートパフォーマンスの創設者であるマーク氏のレクチャーを含め、座学の講義について書いていきます。
See You Next Time!!
ケアウイング曙トレーナーの髙橋 大輔です。
アメリカ研修紀行の最終章2回目は、実技の研修の様子を描いていこうと思います。
今回は座学でのレクチャーが多く、実技実習はたったの2回しかありませんでした。
1回目は、2日目に行われたオリンピックリフティングの実習でした。
アスリートパフォーマンスでは、フィールドでの動きのトレーニングが中心のため、ここまでの研修では教わる機会がありませんでした。
最後の研修プログラムでは、その詳細を理論と実技を合わせて学ぶことができました。
デッドリフトとフロントスクワットの基本練習を始め、
ジャンプ&シュラッグやハイプルなど、オリンピックリフトの基本テクニックを、とてもシンプルに指導してもらいました。
2回目の実技は、最終日に行われたTRXのゲストレクチャーでした。
日本でも普及してきているTRXを、アスリートパフォーマンスではいち早く取り入れています。
そしてTRXのトレーナーの方が、今回の研修の特別講師として、直接指導に当たっていただきました。
基本的なスタビリティの種目から始まり、
体幹のモビリティを加えた種目や、
片足での腕立て伏せなどをいろいろなバリエーションを踏まえて教えていただきました。
『不安定の中で体を安定させながら動かす』みんな四苦八苦してトライしていました!
こんな感じで実技実習は少なかったのですが、2回共とても楽しい講義でした!!
次回はアスリートパフォーマンスの創設者であるマーク氏のレクチャーを含め、座学の講義について書いていきます。
See You Next Time!!