トップページ > お知らせ
お知らせ
「膜のテンセグリティー構造へのつながりと効率的動作の獲得に向けた空間の構築~頭位の制御と手足の能動性の重要度に着目して~」の講習会が開催されました!
ケアユナイテッド スタッフブログ2018/08/25
8月18日(土)、19日(日)の2日間、東京都有明にあるDOME ATHLETE HOUSEにおいて、NPO法人ケアユナイテッド主催「膜のテンセグリティー構造へのつながりと効率的動作の獲得に向けた空間の構築~頭位の制御と手足の能動性の重要度に着目して~」の講習会が開催されました!
![図1](https://www.hishokai.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/08/図1.jpg)
昨年に引き続き、アメリカオリンピックセンターやExos®で勤務され、現在はMovement REV代表としてご活躍されているアナ・ハートマン氏を講師としてお招きしてセミナーを開催いたしました。
この度のセミナーでは、最近注目されている【膜・筋膜】について、発生学との関連について学ぶことができ、感覚器としての役割についても学ぶことができました。
![NPO研修会3](https://www.hishokai.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/08/NPO研修会3-300x225.jpg)
セミナーでの実技では、膜同士のつながりを得ることで動作が軽く行える感覚があり、動作やトレーニングを指導する際に今まで意識できていなかった視覚や手の動きを用いることで動作がスムーズに行えることも実感する事ができました。
第一線でご活躍されている講師から直接お話を伺うことができたことは、とても刺激になり、今後の活動・業務に活かせる内容を学ぶことができ、とても貴重な経験ができました!
![図1](https://www.hishokai.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/08/図1.jpg)
昨年に引き続き、アメリカオリンピックセンターやExos®で勤務され、現在はMovement REV代表としてご活躍されているアナ・ハートマン氏を講師としてお招きしてセミナーを開催いたしました。
この度のセミナーでは、最近注目されている【膜・筋膜】について、発生学との関連について学ぶことができ、感覚器としての役割についても学ぶことができました。
![NPO研修会2](https://www.hishokai.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/08/NPO研修会2-300x225.jpg)
![NPO研修会3](https://www.hishokai.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/08/NPO研修会3-300x225.jpg)
セミナーでの実技では、膜同士のつながりを得ることで動作が軽く行える感覚があり、動作やトレーニングを指導する際に今まで意識できていなかった視覚や手の動きを用いることで動作がスムーズに行えることも実感する事ができました。
第一線でご活躍されている講師から直接お話を伺うことができたことは、とても刺激になり、今後の活動・業務に活かせる内容を学ぶことができ、とても貴重な経験ができました!
![](image/side_logo.png)
飛翔会の整形外科クリニック
![](image/pagetop.png)